年別アーカイブ: 2014年

リホ(RIHO)の記事ができあがってきました・・・

先日、お取引先が運営される、福岡のリフォーム業者検索サイト「リホ」の特集記事ができあがってきました。

リフォームアドバイザーの紹介ページなのですが、スタッフではなく、わたしが出しゃばることに。(笑)

やっぱり、笑顔が苦手なので、顔が引きつっています。

しかも、わたくし、かなり太ってしまっており、写真見て自分でびっくりしました。

中高年のメタボってやつです・・そろそろ、ダイエットを検討します!

 

記事の内容は、わたしとディレクターさんや、プロのライターさんが、適当に会話した内容を、流石は、プロのライターさんが上手に記事にされています。

さて、この「リホ」というサイト、地元福岡に特化したリフォーム業者検索サイトですので、もちろん、反響も期待しておりますので、D社さん、がんばって集客をお願いしますよ~!
また、夏のめちゃくちゃに暑い日の外での写真撮影の中、取材関係者の皆様は大変ご苦労様でした~

RIHOは、こちらをクリック!
「http://www.ri-ho.jp」

 

「RIHO」の取材を受けました。

当社がお取引をさせて頂いてます、商社さんが企画、運営されています、福岡のリフォームのポータルサイト「RIHO」の特集ページに掲載いただくため、先日、取材を受けることになりました。

「RIHO」とは福岡・北九州を拠点に創業130年以上を誇るデンヒチが運営している、福岡に特化したリフォームアドバイザー検索サイトです。

「RIHO」の担当者、広告代理店のご担当者、プロのライターさん、プロのカメラマンさんの4人に囲まれ、いろいろなお話しをさせて頂きました。

写真撮影では、一番苦手な、営業スマイルがうまくいかず、引きつっていました・・

とても暑い中、また遠い中、大変お疲れ様でした。

弊社の特集ページが完成するのを楽しみにしています!

 

【初公開】何をつくっているかを教えます!

先週末には、福岡市西区のA様より、東芝の太陽光発電5.40kwを…

古賀市のK様より、パナソニックの太陽光発電 19.0kwを…

福岡市東区のN様より、パナソニックの太陽光発電の10.0kwのご成約を頂きました!

 

大変ありがたく、驚くべきことは、見積り金額が他社よりも高いにも関わらず、

弊社に工事をご依頼頂いていることです。

3〜5社、相見積もりを取られた上で、見積り金額が(少しだけですが)高いにも関わらず、

当社を選んで頂けているのです。

 

恐らく、当社の仕事に対する、想いや、職人達の高い施工品質にご賛同頂けているのでしょう。

そうでなければ、小さなリフォーム屋に、こんなに多くの仕事が来る訳がありません。

 

当社は、住宅リフォーム業を生業としていますが、

実は、リフォームなどの工事を受注することが仕事ではありません。

「快適な、家づくり」を目的としているのでもないのです。

えっ!?  と、思われるかもしれませんが、

当社は、創業時より、「お客様づくり」を行なっています。

これだけは、10年間ブレたことはありません。

 

なぜなら、商品やサービスは、時代や流行で目まぐるしく変わります。

いつまでも、今ある自社の商品やサービスで経営できる訳ではありません。

しかし、リフォーム工事を通して、誠心誠意の仕事で勝ち取った、

お客様からの“安心”や“信頼”や“関係”はそう簡単には変わりません。

将来的には、蓄電池?電気自動車?保険?家具?新築?

何を売っているのかは分かりませんが、

間違いなく、当社の大切なお客様にオススメしていることでしょう。

毎日、良いお客様とのご縁がありますことに、心より感謝申し上げます。

パナソニックのリコールの対応に…

お恥ずかしいことに、今回のパナソニックのエコキュートのリコールの件ですが今朝のマスコミへのプレリリース報道で知りました。
朝から当社には、多数のお問合せのお電話が入り、お客様からご質問やご不安の声を頂戴しました。
しかし、寝耳に水のリコール報道に、何と回答して良いかも解らずに、何の対処もできずに、
お客様の不安を軽減することもできませんでした。
弊社なりにパナソニックの製品をおすすめしてきただけに、
今回の対応(情報提供の順序)には大変残念に思います。
まずは、販売店などの業界関係者に説明を行なうのが先ではないでしょうか。
私達 販売店は、「そうらしいですね。詳しい事は、わからないんですよー。」と、
お客様へお話しするとでも思ったのでしょうか?
25日の夜にやっと届いたメールでの、メーカーの説明文の中に、「お客様により安心して当社商品を使って頂きたい」との思いから
であり、パナソニックとして判断致しました決して国からの命令や指導ではありません。
などと、書かれていますが、安心する前に、不安を煽るな!と、言いたい。
過去10年間、パナソニック製品を贔屓にしてきただけに、がっかりです。
販売店には、アフターサービスを任せて、リコールの際は、知らんぷり!?
腹が立って仕方がありません!

3か月振りのブログに・・

3カ月ぶりに、太陽電化JPのブログを更新したところ、大阪のS社のS社長から、

「久しぶりやのー!元気にしとるかー?えー工事しとるの~!」と、お電話を頂きました。

 

S社長には、実際にお会いしたことはないのですが、お電話を頂いたり、弊社のスタッフが勉強会に参加させて頂いたりと、大変お世話になっているお方です。

私は、ほぼ毎日S社さんのブログを見ているのですが、自分自身のブログは怠っていました・・(汗)

その日のブログでも弊社のことを「私が注目している会社」というタイトルで記事にしていただき、大変恐縮しております。

S社長、いつかお会いできる日を楽しみにしております!

 

PS:反省を込めて、ブログの更新を続けて行きたいと思います。

野立て 太陽光発電の工事を全部見せます!

某所にて、野立て太陽光発電の工事を行いました。

その工事工程の流れを画像とあわせてご紹介させて頂きます。

************************************************************

【システム構成】

ソーラーフロンティア

太陽電池モジュール:SF165-S(165W)297枚/49.005KW

パワーコンディショナ:KP55M-J4-SS(5.5KW)9台/49.5KW

野立て 単管パイプ架台

埋設基礎コンクリート工法

************************************************************

最初に現場下見に行った際は、こんな状況でしたが・・

整地を終えて、早速測量を行い、土地の面積を実測して図面化、設計に入りました。

単管パイプが10t車で納品されました。フォークリフトを使って、荷受けをしています。

太陽電池モジュール(パネル)が納品されました。1パレットが約500kgもあるので、重機で荷降ろしします。

 

いよいよ、着工です。この現場は、整地にあたって「盛り土」を行っているため、地盤が柔く、「杭打ち工法」では、引き抜け強度が足りません。

そこで、まず地面に深さ40cm程度の溝を掘り、型枠を入れて、その中で単管パイプの縦管と横管をつないで組み・・

生コンクリートを打ち、基礎をつくります。先ほどの埋設部分の単管パイプも生コンの中になります。

こんな感じにコンクリートを打ちます。

全部で生コン車6台、約27立米のコンクリートを打ちましたが、これなら耐風圧、耐荷重共に安心です。

ついでに、電柱にも根巻きでコンクリートを打ちました。もちろん、無くても倒れないんですけどね。

単管の根元に、フェンスブロック(基礎ブロック)を入れて、単管自体が土に接触しないように施工しました。

先ほどの現場打ちコンクリートの基礎は、土中に約5cm~10cm程度埋めてしまいます。ここでも一旦「整地作業」を行いました。

防草対策として、防草シート(砂利下シート)を張っていきます。

この防草シートはデュポン社のザバーンという商品で、砂利下であれば、半永久的に使用できるという優れもの。

パネルの下だけは、将来的にも「草刈り」がしずらい場所なので、パネルの下だけは、万全に行う計画にしました。

防草シートの上から、砂利(バラス)を敷いていきます。砕石(粒径5~13mm)でしたが、細かい分、よく締まるし、均すのにも扱いやすかったです。

バラス敷きが完了し、いよいよ単管の上部(ベース部以外)の組立へ。

こんな感じで、単管パイプ架台が組み上がっていきます。象の鼻のような黒い配管は、電気配線を埋設するためのサヤ管です。

前から見ると、こんな感じ。きれいに組みあがっています。

そして、いよいよ太陽電池モジュール(パネル)の設置へ。

全部で297枚のパネルを丁寧に設置していきます。ソーラーフロンティアのパネルは1枚は小さいのに、重量は20kg/枚もありますので、

設置する職人さんにとっては、かなりの重労働です。(汗)

 

パネルの設置工事が終えたタイミングで「電気工事」に入ります。事前に埋設用のサヤ管や電柱廻りは終えていますので、機器類の取付けを。

今回、機器類はパネルの下で、しかも内側へ入れて設置しました。少しでも雨や直射日光を避けるためです。

電気配線は、太陽電池モジュール>パワーコンディショナ>集電盤>電力計(売電メーター)という風に配線していきますが、こちらが、「集電盤」と呼ばれるボックスの中身です。

パワーコンディショナ1台につき、30Aのブレーカーを今回9個使っているのが、下の小さい方のブレーカーです。その9つのブレーカーを最後はひとつに集約するためについているのが、上部の大きなブレーカーで、300Aあります。

本来は、パワーコンディショナの容量が49.5KWなので、250Aのブレーカーでも良いのですが、万が一、落ちた場合に備えて300Aを取付けしています。

そして、このボックスは今回の様に、インターネットの回線が無いような場所でも、発電状況がネット経由で確認できるシステム「エコめがね」です。

NTTスマイルエナジーという会社の商品で、今回はセンサーが3台入った「モバイルパック60K」を採用しました。

要は、パワーコンディショナ3台の発電量を電流センサーで計測。それが3つあるので、パワーコンディショナ9台分ということなのです。

計測したデータは3G回線を利用して、サーバーへ送られ、そのデータの閲覧をスマホ・タブレット・パソコンなどから閲覧できるというものです。

しかも、設置住所の毎日の気象条件と発電量をチェックしてくれ、予測量を大幅に下回るような場合はアラート(警告のメール)が施工店とお客様の双方に入ります。

ですから、NTTスマイルエナジーと販売店、お客様の3者で発電状況を見守っていくという形になり、とても安心できます。

他にもいろいろなメーカーが似たような発電監視のシステムを販売していますが、20年間の買取期間と考えたときに、やはりNTTスマイルエナジーという企業の信頼性が一番大きなアドバンテージとなっています。

電気工事も終わり、ついに「系統連系」の日がやってきました。早速、九電工さんが工事をしてくれています。

下の方に見える、電柱はこの太陽光発電所のために設置しました。もちろん、トランスも乗ってます。

九電工事の負担金は、50万円ちょっとかかりましたが、場所が場所だけに、しょうがないところです。

連系後、早速試運転の開始です。この日は一年間の中でも、一番条件が良い時期で、しかも快晴。4.72KW発電しています!

9台のパワコンの電源を1台ずつ入れていき、電圧のチェックなどを行っていきます。

そうこうしていると、パワコンの発電量のランプが点滅し、発電量がみるみる下がっていきます・・・そうです「電圧抑制」というやつです。

系統側の電圧が高い為、逆潮流できずにパワーコンディショナ側で抑制機能がかかってしまうのです。

後日、九州電力さんに電圧の調整をおこなってもらうこととなりました(汗)

こちらが、連系日当日のエコめがねのデータです。電圧抑制機能がかかる中でも、114.8kwh発電し、4,464円売れていました。

夕方は、西側に山があるので、やはり17時頃で発電終了。これは予測の範囲内です。

太陽光発電の場合、稼ぎ時の時間帯は、AM9時からPM15時と思っています。この時間帯に発電に悪影響が無いような設置計画を行うのが良いかと思います。

完成の様子です。工事関係者の皆さん、ご苦労様でした~!

ぜひエコテックス http://www.ecotex.jp/ へご相談くださいね!

 

 

営業マンは、ウルトラマン⁉︎

先日、スタッフがお世話になっております、
リフォーム工事中の現場に初めて行ってみたら、

なんと、年末に太陽光発電を設置頂いた、築1年のお住まいのお若いHさんのすぐ裏でした。

たまたま、お庭に奥さんが居たので、声を掛けると、ご主人が出て来られ、

「後で、うちのユニットバスに浴室乾燥暖房機が付けれるか、見てもらえます?」

ということで、現場の帰りに寄らせてもらいました。

もちろん、洗面所を抜けてお風呂に…んっ⁉︎

洗面所の片引戸が7割くらいしか、開かないのです。

私:「これって、いつからですか?」

H様:「半年前くらいからで、工務店に連絡したら、敷居のレールにゴミが詰まってるから

ですね。と言われ、見にも来ないから…掃除はしてるつもりで…」

とりあえず、ドアを外して、滑車を見てみると、確かに髪の毛が巻きついてはいましたが

本当の原因は、ドアの建付調整でしたのでプラスドライバーで調整し、その方法をお伝えしました。

おそらくは、リフォーム屋の私と、家を建てた工務店の担当者の対応は比較され、

私がとても良い業者に写ったことでしょう。(笑)

家を建てて(買って)、生活を始めてから気付く不具合、不満、

知らなかった様ことがたくさん出てきます。

私たちリフォーム屋は、そんなことを年中やってて思いますが、

そもそも営業マンという存在は、

お客様が必要とされている時や、お困りごとがある時だけが必要で、

それ以外は、「お呼びで無い」ですね。
見た目あんまり変わりませんが、そのタイミングの違いで、
お客様からの扱いは、蝶々と、蛾くらい違います。
お客様から必要とされた時、お客様がお困りの時に、我が社の営業マンは現れます。

ウルトラマンも、怪獣が街を荒らしていない時に現れたら、マヌケなんです。

話しがそれましたが、家を売るのなら、それなりの覚悟でお客様と関わる必要があると

 思います。

もし、そんな会社ばかりが家を売ってたら、

私たちリフォーム屋は全部潰れちゃいますけどね。(笑)
あっ、浴室暖房乾燥機は、結局売れたのかって?
まだ、ウレトランマン!
頑張れ、営業マン!

あけましておめでとうございます。

新年 あけまして おめでとう ございます。

お正月休みですが、毎年恒例のメンテナンス対応に追われていました。

設備機器は、何故か年末年始に不具合が起きるようですね(笑)

2014年、エコテックスは福岡の太陽光発電、リフォームのエキスパートととして

昨年以上に努力して参りますので、皆様方の変わらぬご愛顧、ご支援、ご指導のほどお願い申しあげます。