今日は午後から、今年の1月に工事でお世話になりました、お客様からのご紹介にて、ご実家の電気温水器からエコキュートへの現地調査へ。
こうやって、お客様からお身内をご紹介を頂けることは、本当に有難いことです。
現場に到着。
ユノカ製の電気温水器は460Lでしたので、消費電力は5,400W。ドライヤー約5本分の電力でお湯を沸かします。
同じ460Lのエコキュートなら、2,000Wの電力で済みますので、63%OFF!
単純に電気料金も、63%安くなりますよ。
お〜っ!
良く見ると、ガス給湯器の時の架台の前に、平ブロックを敷いて設置してありました…
九◯工さんの工事らしいのですが、他社の工事の誹謗中傷をする訳にもいかず…
ちょうど10年位経つらしいのですが、数年前から度重なる故障と修理だったらしいです。
基礎だけでなく、配管工事も施工不良が見受けられました…
やはり、設備機器は『施工の品質』が“性能”と“寿命”を決めてしまうという一例です。
バスルームのリフォームのお話しも頂きましたので、現地調査のために早速、床下へ…
床下に潜るのは、決して楽な作業ではありませんが、リフォーム工事においては現地調査が最も重要と考えてます。
Kさま、ご紹介ありがとうございます。
全力の施工対応でお返しさせて頂きます!