13年前、会社を創業して間もない頃、浜地と出会いました。
弊社のお客様で、彼のことを知らない方は、少ないかと思います。
当時出会った時は、彼はユニットバスの組立工でしたが、その後、オール電化の設備をメインに仕事をして来ました…ここ最近は、水道設備屋さんでしょうか…
出会ってからは、ずっと彼の職人としての技術、技能、知識、経験、ノウハウ、人柄に助けてもらいながら、何とかここまでこれました。
そんな中、彼の仕事ぶりを見てきて、私自身が学んだことは、4つあります。
1.頭を使い、考えること。
2.身体を使い、自ら動くこと。
3.気を配り、相手を想うこと。
4.心を配り、相手と繋がること。
つまり、頭、体、気、心という、人間が持つ全ての要素で仕事をするのです。
色んな人間と、仕事をして来ましたが、1や2だけが得意な人はたくさん見て来ました。
結局は、仕事での評価は、お客様からも、上司からでも同じで、3・4が出来るかどうかです。
3・4は、学校や会社では教えてくれませんからね〜
その人の生まれ育った環境や、それまでの経験から育むものかも知れません。
この4つ全てが出来る人は、100人にひとりです。
弊社の協力業者の職人さん達や、工事関係者は約30人ほどいますが、皆が口を揃えて『あの人は、凄い…俺たちは真似出来んもん。』と言います。
もちろん、今までに色々な出来事や思い出がたくさんあります…
そんな彼の、『身体』に異変が起き、先月…癌になってしまい、仕事どころではなくなりました。
私自身、とてもショックで何も出来なくて、空いた時間にお見舞いに行くことくらいしか出来ませんでした。
半分、身内みたいなもんですし、仕事のメンバーから彼が抜けることは、ピッチャーで4番打者が抜けるような気持ちでした。
あれから約1ヶ月半という時間が経ち、彼が癌の手術を終えて、無事に退院することになりました!
今からは自宅でリハビリの日々が続くと思いますが、また一緒に仕事を出来る日まで、私も彼以上に努力しようと思います。
お客様の皆様や、関係者の皆様には、大変ご心配とご迷惑をお掛けしますが、浜地が完治するまで、よろしくお願い申し上げます。
⬆︎ この人です。若く見られますが56歳です(笑)