大改造リフォーム現場で、構造上どうしても撤去出来なかった左手の鉄骨の柱。
いつもは“間仕切り格子”などを造作して、意匠的に目立たないように施工するのですが…
今回は、輻射式冷暖房と対流式高性能エアコンを融合させたHYBRID型空調システム、『エコウィン・ハイブリッド』という空調設備を設置することで、鉄骨の柱を目立たなくしました。
専門業者による施工が始まりました。
天井から冷媒配管が『エコウィン』に接続されます。
とりあえず、取り付けは完成しましたが、スタッフ全員が天井とのスキマがダメ…ということで、
はい、和嶋大工の手にかかれば、あっと言う間に黒の配管カバーの完成!しかし上手いな〜
試運転を始めると、本体のフィンに結露水がどんどん出てきました!この結露水は床下の排水配管に排水されます。
ホントに、鉄骨の柱をキレイに隠す目的も果たせました。
この『エコウィン』、冬は足元から温かい輻射暖房感が。夏場は、健康・快適な輻射冷房感が最大の特徴です。
しかも、最大34%※の超省エネを実現します。
※早稲田大学環境総合研究センターによる評価済 高性能エアコン単体運転比(暖房時)
熱の約70%が輻射熱によって発生していると言われています。
それは当たり前の話で、輻射熱は電磁波で伝わります。つまり、伝導熱の伝わりにくい空気なども簡単に透過していきますし、電磁波の種類によっては壁なども透過して伝わります。
圧倒的に輻射熱は遠くまで届くのです。
輻射熱とは、とても身近な熱の伝わり方であって、人々が生活する上で普通に使われているものです。決して特別なものではないんですよね。
リフォームをご検討のお客様、『温度のリフォーム』も、エコテックスへお任せください!