年別アーカイブ: 2011年

TOTO 洗面化粧台 オクターブ

以前に温水器の工事でお世話になったお客様からのリピート工事で、洗面化粧台を取替しました。

商品はTOTOのオクターブで900mm幅ですが、吊戸棚に鏡があたるので、高さは1800mmへ変更。

rimg0003.JPG

 ↑ きれいに取替できました。

kozuru_after-2.JPG

 ↑ オクターブの魅力は何といってもこの洗面ボール部分。

排水口からカウンターまでまったく継ぎ目のない柔らかな曲線が女性的です(✿◡‿◡ฺ) ♡

大規模エコ・リフォームの現場 7/12

ついに、本日キッチンが完成!DK部分は未だ未完成なので、後日お披露目します。

img_2235.JPG

システムキッチンとカップボードは、PanasonicのリビングステーションSクラスです。

img_2238.JPG

I型の2550mmのキッチンを対面オープン式にして、対面側にはカウンターを造作しました。

また、奥行きが広いカウンターなのに、足元には一切(支えなどが)何もありませんので、使い勝手が良い!です。

img_2208.JPG

キッチンとカーップボードの通路幅は1,150mmもあるので、余裕のスペースが生まれました。

img_2241.JPG

北側にあるキッチンも、天窓(トップライト)と採風式勝手口などで明るくなりました!

次回、LDKがライトアップされた所をお見せできればと思います!(ダウンライトなどで照明計画しました。)

大規模エコ・リフォームの現場 7/8

2011-0708-1.JPG

rimg0005.JPG  

LDKの内部の造作がほぼ終わり、今日からクロス下地(パテ処理)を行ってます。

2011-0708-6.JPG

内装(クロス)の職人さんのMさんは、私とは高校の同級生なんです。お互い40歳にもなるのですが昔と何も変わってません(笑)

2011-0708-5.JPG

キッチンの背面のカウンターは長さ2,600mm、奥行き600mmとかなり大きなカウンターを造作しました。

食事、仕事、団欒と、何でもできそうな感じですね!(お披露目の時が楽しみですっ!)

京都でのセミナーに行ってきました

昨日から京都へ行き、今日、福岡に戻りました。

2011-07-06-094905.jpg

とりあえず、京都タワーをパチリ

2011-07-06-094458.jpg

京都駅はすごい立派な駅ビルです(パチリ)

パナソニック電工リビング近畿(株)の主催で販売店様向けの会合があり、

またも私などが、セミナー講師として招かれ行ってまいりました。

(うちみたいな小さな会社を成功店としてご紹介頂くことが恐縮します・・)

r0014164.JPG

グランヴィア京都という超立派なホテルの大きな会場に80名くらいの販売店様やメーカー様・・・

豪華な会場と人の多さに、まずびっくりしました。

 セミナーの中身については自分自身では評価しにくいものですが、

懇親会の際に、たくさんの会社の方が寄ってきて頂き、お話しさせてもらったことで、少し安心しました。 

r0014165.JPG

何よりも、こうやって遠く離れた地域で、オール電化推進のためにお話しできる機会を与えていただく

リックの奥山部長、関電の皆さまには感謝しなくてはなりません。

本来であれば、全くご縁がない県外の同業者さまや工務店さまなどが

どういう取り組みをされているのか、どういう課題や悩みをお持ちなのか、

ということを聞いたりできる機会はそう滅多にない機会です。

近畿の皆さんも、やはり今からは「省エネ設備」+「太陽光発電」に力を入れていかれるようで・・

うちも負けられません!頑張るぞっ!

2011-07-06-130533.jpg 2011-07-06-130621.jpg

博多駅に着くと、山笠(飾り山)の前に人だかり・・この時期博多は山笠ムード一色なんですヨ

大規模エコ・リフォームの現場 7/2

いよいよ、T様邸のLDKへのヒートポンプ式温水床暖房の工事です。

2011-06-26-29-12.JPG まずは墨出し後に温水パネルを敷設します。

2011-06-26-29-31.JPG かなり広い範囲に入っています

2011-06-26-29-16.JPG 奥様のためにキッチンの足元にも床暖房を

2011-06-26-29-22.JPG 床下へ配管を落としてカバーをします

2011-06-26-29-26.JPG いよいよ、床下地と温水パネルを固定します。

配管を破ったり傷つけないように、慎重に、間違いのないように。

rimg0008.JPG パネルの入っていない周辺にはベニアを張り、いよいよフローリングを張っていきます。ここでも、釘打ちによる施工には注意をしながら行います。

rimg0012.JPG フローリングがどんどん張られていきます。毎日暑いけど、頑張れ清水大工!

rimg0016.JPG > 2011-0702.JPG

広縁の大開口にある木製サッシも複層ガラスの大きなサッシに替えました。(大きい!)

RKB「今日感テレビ」に出ます!

先日、RKBの今日感テレビのディレクターさんから、「住宅用の太陽光発電システムについての取材をしたい。」とオファーを頂き、もちろん、会社の宣伝のためにと、快く、引き受けることに。

当社で最近、施工させて頂いたお客様にもお願いして、出演頂くことに。

先日、無事に収録を終えたのですが、私だけガチガチに緊張してしまい・・・情けない。

お客様ご夫妻は、太陽光発電を設置した後の喜びの声を余すことなく、しゃべって頂きました(涙)

放送は明日、RKB 6/30(木)14:00~

うまく、編集してあれば良いのですが、心配です・・・

大規模エコ・リフォームの現場 6/24

今日は、猛暑の中、トップライト(天窓)の施工を行いました。

北側に位置するLDKの採光性を高めるのが目的で、LDKへ2箇所取付けました。

rimg0007.JPG

まずは、トップライト取付け位置の回りの瓦を剥ぎます。

rimg0025.JPG

rimg0028.JPG

屋根の下地に開口をあけて、造作します。

top-light-29.JPG

トップライト(天窓)を取付けました。

top-light-34.JPG

ルーフィング(防水シート)を貼り直して、瓦を戻して完了です!

top-light-14.JPG

部屋側(下)から見ると、こんな感じです。明るい!(* ‘ー^)b

top-light-21.JPG

北側に位置するLDKがこんなにも明るくなりました!

大規模エコ・リフォームの現場 6/21

昨日、床の解体を終え、シロアリ防除施工を行いました。

p6200138.JPG

薬剤を吹き付けています

p6200126.JPG

見えない部分もしっかりと・・

rimg0030.JPG

rimg0037.JPG

既存の窓を撤去し、違うサイズの窓サッシや勝手口が取り付いていきます。

rimg0035.JPG

天井も解体し、下地を組み直しました。

rimg0039.JPG

床にはこちらの断熱材:カネライトフォーム60mmを入れます。60mmはさすがに、結構分ぶ厚いですが、ヒートポンプ式の床暖房を敷設しますので、断熱施工をしっかり行います。

rimg0038.JPG

こちらは、天窓(トップライト)です。LDKの屋根に2箇所取り付ける予定です。明るいLDKの出来上がりが楽しみです。

大規模エコ・リフォームの現場

rimg0020.JPG

今日は、窓サッシの取替えを行いました。まずは、外壁にカッターを入れて既存の窓サッシを外しています。

rimg0022.JPG

戸袋の部分は大きく解体が必要です。

rimg0031.JPG

新しいサッシを取付けました。もちろん、複層ガラスで、幅2,600mm、高さは2,200mmの大きなサッシです!

rimg0029.JPG

中から見たら、こんな感じです。もちろん、エコポイントもGETします。

大規模エコ・リフォームを着工!

すでに、オール電化や太陽光発電、浴室、洗面所など過去にもたくさんお世話になっています、弊社のお得意様のご自宅の大規模改修工事が着工しました。

今回の工事は、LDKの間取り変更、キッチン、トイレ、和室、玄関、廊下、ペアガラスへのサッシ交換、断熱工事、床暖房、外壁塗装などなど、かなり大掛かりなリフォーム工事となりますので、約2カ月間の工期となります。お盆前には完成する予定です。

それでは、現場の様子を、できるだけ公開していきたいと思います。

kigansiki.jpg

工事の着工にあたり、増改築の安全祈願式をお施主様と一緒に参加させて頂きました。

p2270074.JPG

この既存のリビングの壁を撤去して、約22帖の大空間へ間取りを変更します。

2011-0615-7.JPG

今日は、ひたすら解体、解体、解体です。

2011-0615-12.JPG

壁を撤去して、ふたつの部屋が繋がりました。いずれ、見えている柱も取外します!

2011-0615-14.JPG

反対から見ると、こんな感じ。奥がリビングで手前がダイニングキッチンに生まれ変わりますヨ!