カテゴリー別アーカイブ: エクステリア

庭、全部にウッドデッキ⁉︎

西区室見が丘のエクステリアのリフォームです。

何度も、プランを変更を重ねた結果、バーベキューが一番の利用目的ということもあり、庭の隅から隅まで、ウッドデッキ(人工木樹脂)をつくることになりました(笑)

古く、腐ってしまった木製デッキはお施主さんが家族で解体…

デッキが無くなりました。

まずは、防草シートを敷きます。

ウッドデッキの下へ敷くことで、雑草や、やぶ蚊などの発生を抑えます。さらに、こちらこそ防草シートは透水性も良く、スギナなどの強害雑草も抑えることができます!

ホームセンターなどで販売してある農業用などとは、モノが違います。

リフォームは見えなくなるところや、あとから施工出来ない場所にこそ、予算を掛けましょう!

後から苦労しないので後悔しませんね。

いよいよ、エクステリア建材の工事に入ります。

フェンスの柱を立てて、デッキをつくります。

 

デッキが、庭を埋め尽くします…

今日は、わざと夕方から、LED照明の工事に入って、照明の雰囲気も確認。

ん〜〜、インテリアもエクステリアもリフォームのポイントはやっぱり照明計画ですね💡

次回、フェンスの工事にて、いよいよ完成します。

過去に例の無い、巨大なウッドデッキが。

お楽しみに…

東区O様のリフォーム工事のお引渡しへ

去年末から着工させて頂きました、東区のO様邸のリフォーム工事が約2か月の工期を経て、本日お引渡しをさせて頂きました。

リフォーム工事の途中、シロアリの甚大な被害が発覚し、柱や梁などの被害部分の補強、補修工事でかなり長い期間での工事になりました。

駐車場の上に建築されていた鉄骨造の部屋とルーフバルコニーは老朽化のため、解体。

駐車場だけになって、すっきり。屋根だけ作り、照明をつけました。(あ、写真は塗装前でした・・)

築40年近いので、玄関まわりが気に入らないと奥様。

 

まわりとの調和も考えて、こんな感じにリフォームしました。

玄関ポーチの柱も腐れており、ピンク色だったので、取り替えることに。

 

ガラスブロックやランマの部分をつぶして、玄関ドアを取替えて、照明やドアホンを取付ました~

外壁面のタイルは解体せずに、上からベルアートで塗りました。シラスという波型のへらでこういうパターンを付けました。

内玄関も、リフォームで様変わりしました。

特に、奥様が土間のタイルが古く、柄が嫌だとのことで、新しいタイルを上張り。

古い下駄箱の設置位置を変えることで、玄関の上がり框部分の間口を拡げて、窓やランマをつぶすので、採光性をのある玄関ドアへ交換。

こんなに明るくなりました~ シューズクローゼット(下駄箱)もフロート(浮かせて)設置してあるので、くつを下駄箱下に隠せるのがGOOD!

O様、この度は大変お世話になり、ありがとうございました。今後共、お住まいのことなら何でもご相談くださいね〜

また、ご紹介いただいたY様、当社をご紹介いただき、ありがとうございました!

 

防草シートを取りに…

今日は、早良区のテナント改装工事の塗装工事と…

西区室見が丘のウッドデッキ工事に備えて、防草シート敷きに。

友人宅なんで、奥様と私で施工しました(笑)

なんと、防草シートが敷いてある場所には巨大なウッドデッキを施工予定!

見たことないデカさの、ウッドデッキが庭を埋め尽くします。あまりの広さに、30m巻きの防草シートが少し足らず、スタッフに佐賀の自社の発電所まで防草シートを取りに走らせたのですが…

そこは、銀世界でした(笑)

途中から車で行けなくなり、徒歩で防草シートを引き取りに。・(ノД`)・。

ご苦労さまでした〜

【閲覧注意】恐るべし、シロアリの被害

東区のリフォーム現場で、雨漏れの調査で外壁を解体してみると…

シロアリの被害が🐜

ここが、シロアリの巣になってました。

しかも、この柱、二階を支える通し柱!

柱はなくなり、外壁のモルタルで二階を支えてるような状況ですので、大きな地震などきたら…

 

モルタルの外壁下地の板材も、このありさま…

急遽、応急的な梁補強を行い、シロアリ被害🐜に対する補強・復旧工事の方法などを、お客様とお打合せしました。

実は、4ヶ月前にシロアリ防除施工をされたとのことでしたが、予防以前の被害でした。

住宅へのシロアリ🐜の被害はとても深刻です。

やはり、車の車検と同じように、定期的にシロアリ防除工事を行い、被害に遭わないようにすることです。

とはいえ、「怪しい業者が多いイメージがあるので、どこに頼んでいいか、わからない…」というお悩みがあると思います。

エコテックスでは、信頼のおける専門業者と提携して、お客様の大切なお住まいをシロアリ🐜から守る体制をとっています。

現地調査・診断(無料)→お見積り→シロアリ防除施工→5年間保証(最大300万円)→保証期限1カ月前のお知らせと、無料診断。

という流れになります。

本当に、恐ろしいシロアリの被害から、大切なお住まいを守りましょう!🐜

 

東区若宮のリフォーム現場より

今日も中央区のマンションに現場調査へ。

東区若宮のリフォーム現場では、駐車場の上に造られた建物が老朽化したので解体中。

コンクリート造の駐車場の上に、小屋が。

その屋根は、ルーフバルコニーに。

解体の粉塵が近隣に飛散しないように、防炎シートで養生してます。

屋上の屋根から解体開始!

あっという間に、鉄骨だけに…

寒い中、ご苦労様です〜

はい!コンクリート造の駐車場の上の建物は無くなりました〜

後日、大工さんが屋根を作ります。

同時に内部のリフォームも着々と進んでおります。

みんな、寒いけど頑張ろう〜!

木製フェンスの工事

今日は、大のお得意様の、糸島市神在Hさま邸の木製フェンスの工事でした。

木が大好きなご主人は、アルミ製や人工木製ではなく、天然木製のフェンスを選ばれました。

木材は、ご指定のサイプレス材(豪州産のヒノキ)を事前に塗装して現場へ運搬。

img_8373

ご主人のご要望で、一枚ずつ両面交互に張って欲しいとのことでしたが、設置場所には隣地境界のブロックが…

フェンス材料を柱に固定するためには、工具が入るだけのスペースが必要となるので、お客さんは諦められてました・・・

img_8566

まずは、ステンレス製の柱受けをアンカー固定して…

img_8638

ちゃ〜んと、お客さんのご要望通りに、両面の交互張りに、施工出来ました〜

 

img_8627

裏側(お住まい側)から見るとこんな感じ…両面共、同じ仕上がりとなります。

img_8646

板材を両面張りで、高さを方向をずらさずに、交互に張ることで、目線と水平な部分は見えず、目線より上下はチラッと見えます。

こうすることで、板材の見え方に変化があり、単調にならないのが良いですよ。

img_0014

ところで、どうやってブロックにかかる場所のフェンス板材と柱を固定したのでしょう⁉︎

 

材料の仕込み

今日は天気も良くなったので、会社の倉庫で、外構のフェンスに使うサイプレス材(豪州のヒノキ)に塗装をしました。

img_8366

お客様指定の、チーク色のキシラデコール(木部に浸透し内部から防腐・防カビ・防虫効果を発揮する木材保護塗料)を塗っています。

img_8369

今日は、一回塗りで終了。(汗)

しっかり乾かして、後日二回目を塗ります。

美味しい料理と同じように、リフォームも材料の仕込みが大切なのです…

Hさん、何とか年内に仕上げれるように、段取りしときます!

オール電化×リフォームのBEFORE⇒AFTER

当社のお家芸的な「オール電化×リフォーム」の工事です。

先日、オール電化と浴室工事を終えたばかりのお客様からのご紹介です。

現場は朝倉郡杷木町なので、近くはありませんが、スタッフが筑紫野市在住というこうともあるので問題なし。

最近は、ホント広域にお客様が増えてきました。では、恒例の「BEFORE⇒AFTER」形式で現場を公開!!

kawahara_remodel.JPG kawahara_remodel-1.JPG

工事前はこんな感じ・・

kawahara_remodel-8.JPG kawahara_remodel-10.JPG

台所を解体して・・ 下地の工事>木造作へ・・

kawahara_remodel-3.JPG kawahara_remodel-2.JPG

kawahara_remodel-5.JPG  kawahara_remodel-7.JPG

システムキッチンの出来上がり!(IH横のニッチ収納を作っちゃいました。調味料が入るので便利!)

kawahara_bath.JPG

工事前のお風呂・・・

kawahara_remodel-13.JPG

お風呂を解体して。。(一番の重労働なので若い職人が頑張ってます。)

kawahara_remodel-12.JPG

排水などを移設したら、土間コンを打って・・

 kawahara_remodel-16.JPG

システムバスは、TOTOサザナ1216

kawahara_remodel-14.JPG kawahara_remodel-15.JPG

洗面所の工事前を工事後で~す。

kawahara_remodel-19.JPG kawahara_remodel-20.JPG kawahara_remodel-18.JPG

ウッドデッキも大工一人で出来上がり(✿◡‿◡ฺ) ♡ かなり気に入ってもらった様子。

何よりも、お客様のご紹介でお仕事が頂けるのは、現場の職人達の努力だと思います。ご紹介をして頂けるだけの評価をもらえる位の仕事をやっていることに私は「誇り」をもつとともに、スタッフの頑張りに敬意と感謝をするばかりです。

テラス工事のエコ・リフォーム!?

こちらは、当社の営業マン山内君のお得意様宅の現場です。5年間のお付き合いの中で、オール電化、浴室、洗面、外壁塗装などなど、いつも大変お世話になっているようです。今回は、玄関廻りの土間タイル貼り替え、内装クロス、テラス工事などをご依頼頂きました。今後とも、当社との末永いお付き合いのほどよろしくお願い致します。

genkan_before01.JPG<工事前genkann_befre021.jpg<工事後(300角タイル)

genkan_before.JPG<工事前  rimg0033.JPG<工事後(300角タイル)

teras_before01.JPG<工事前 rimg0029.JPG <工事後

rimg0031.JPG<テラス部 拡張後300角タイル仕上げ

もとより、60cmほどスペース(奥行き)を拡張したことで、雨降りの日でも平気になりました。テラス屋根材は遮熱タイプのポリカーボネート製なので、青色をしていますが、夏場の日差しが全然違うので、冷房も効率が良くなります。まさに、エクステリアであっても、やっぱり「エコ・リフォーム」なのです。

ちなみに、7.2mもあるのに、タイルの目地の揃い方がキレイです。左官さんの職人技ですね~。

「エクステリアではじめよう、エコリフォーム。」
株式会社エコテックス  TEL:0120-060-456

福岡市早良区田村2丁目11-4-1F
ホームページ:http://www.ecotex.jp  メール:info@ecotex.jp                         ★お見積り無料・お気軽にご相談ください。

福岡市早良区野芥 Y様邸 カーポート取替え工事

先日、オール電化でお世話になったお客様へ年末のあいさつに伺った際に、駐車場のカーポートの取替え工事をご依頼頂きました。

しかし、右奥にブロック塀が立ちはだかっているために、本来は、柱を立て>屋根を組み立てるという手順を踏めない現場でした。

そこで、5人の職人が現場に入り、柱を仮設>屋根を組立>柱をコンクリートで固定するという、常識やぶりの施工で臨みました。

dscf0028.jpg 

↑ 工事前

yamada_carport-2.JPG

↑ まずはしっかり養生です!

yamada_carport-4.JPG 

↑ ここに新しい柱を立てます(深さ65cm掘りました!)

yamada_carport-7.JPG

↑ 柱を立てて、梁を取り付けます。

yamada_carport-8.JPG

↑ 組立がほぼ完成してきましたが、支柱は取れません!(汗)

yamada_carport.JPG

↑ なんと、1日で完成しました!ただし、コンクリートが乾くまでは支柱が必要です。明日外しに行かなくちゃ。ちなみに、屋根が熱遮断のポリカーボネート製なので、青色ですが「夏の日差し」から車を守りますので、車内の猛暑から解放されます!(今年の夏が楽しみですね!)