年別アーカイブ: 2008年

楽しい送別会?

dscf00088.JPG先日、当社の女性スタッフの送別会がありました。

普段は、めまぐるしく忙しい業務に追われ、なかなかスタッフ全員で食事をする機会も少ないのですが、なぜか、送別会にもかかわらずみんな明るく、楽しい雰囲気でお食事会をしました。(本当はお昼から少しお酒も入りましたが・・(酔)

食事の後は、みんなでボーリング大会・・・やっぱりなんか、送別会にしては絶対明るすぎる雰囲気ですが、みんな気丈に振舞っていただけでしょう。

お仕事を通しての出会いであっても、「お別れ」のときは辛いものですね。

今後の活躍を期待し、またお互いが笑顔で再会できることを楽しみにしています。

九州電力㈱と「快適 エコリフォーム」実施中!

11月14日(月)より、九州電力㈱福岡南営業所エリアにおいて快適 エコリフォームを実施中!

来年1月のイベントまでの期間、各エリアの担当会社がエコキュート・IHクッキングヒーター・省エネエアコン・食器洗い乾燥機・保温浴槽・床暖房などの“省エネにつながるリフォーム”のPR活動を行います。

当社が担当させていただくエリアは、春日市紅葉ヶ丘西・東と、若葉台西・東 と、大野城市月の浦 地区です。

もし、お客様が九州電力が配布するチラシ(下記画像)を見て、当社へお問合せ頂いた場合は、特別価格でのお見積りと他社にはない特典をお付けいたします。

春日市 若葉台西、若葉台東、紅葉ヶ丘西、紅葉ヶ丘東、大野城市月の浦 地区にお住まいのお客様、

㈱エコテックスへの「快適 エコリフォーム」キャンペーン中に、オール電化、エコキュート、IHクッキングヒーター、床暖房、水回り、省エネ設備などの、ご相談・無料お見積り依頼をお待ちしております!

eco_reform.jpg

◆◆エコテックスのでんかdeクッキングパーティー開催

来月の11/1で、オール電化体験施設「九電 愛ランドキッチン」が3周年を迎えます。

早いもので、もう3年もなるのか~。OPENしてすぐに当社のイベントでお世話になった時の思い出は、午前中から昼過ぎにかけて、なんと60人(40組)も集中してお客様が来場され、会場は、黒山の人だかりでスタッフもパニック状態でした(汗)

その当時のパニック状態の様子・・p1010504.JPG

そしてついに2年ぶりに来月、IH料理実演会「でんかdeクッキングパーティー」を来月の11/11(火)に開催することになりました。

1111pdf.jpg

今回は当社のお客様を9組限定でのご案内になりますので、パニックにはなりません(笑)

どんなイベントになるかはわかりませんが、とにかく当社のお客様への感謝の気持ちをこめてスタッフ一同でがんばりましょう!

オール電化×システムキッチン工事の全貌をお見せします!

福岡市西区今宿のY様邸のオール電化×システムキッチン工事です。

もう、6年も前に、TOTOの浴室(増築)やトイレのリフォームでお世話になったお客様です。
実際の工事中の現場をアップしました。当社の誇る職人たちの、現場のキレイさや、作業中の道具を置く場所、施工中の様子や、仕上がりなどをご覧ください。現場こそが当社の自慢できるところでもありますので。

また、工事こそ、お客様とって一番見えにくく、わかりにくいところでもありますので、極力こういう形で「良し・悪し」を見えるようにしていきます。

     dscf0003.JPG 【工事前】

                ▼▼↓3日後には・・↓▼▼
     img_5388.JPG 【工事後】

 解体・大工木工事⇒ dscf9002.JPG 「全ては下地で決まります!」

キッチンパネル貼り⇒ dscf0014.JPG 「ここは一番シビアな作業です。」

 給排水配管工事⇒  dscf0013.JPG 「配管工事のお手本ですな。」

給水管腐ってました⇒dscf0024.JPG 「こういう老朽化した部分をやり替えできることがリフォームの良いところでもありますね。」

   換気ダクト工事⇒dscf0017.JPG 「いがいと換気工事は大事なんです。」
食洗機  配管工事⇒dscf0039.JPG 「顔が小さい証拠です・・・」

     出窓カンター造作⇒ img_5405.JPG「出窓部は、カウンター仕上げ!キレイ!」

   IHヒーター工事⇒dscf0054.jpg 「慣れた手つきです。」


img_5394.JPG 【工事完了!】

「カタログの写真みたいと、お客様にお褒め頂きました。」

img_5396.JPG 

「横からもぜひ見てください。これが、間口270cmのI型のシステムキッチンです。理想的な間口ではないでしょうか。シンクの左右に50cmづつのスペースが非常に使い勝手が良さそうでしょ。」

dscf0100.JPG IHクッキングヒーター(パナソニック)

dscf0103.JPG IH対応サイクロンフード

img_5409.JPG ビルトイン食洗機(松下製)

img_5403.JPG 昇降式キャビネット(ガチーんと降ろして、びよーんと戻ります。)

img_5400.JPG オールスライド収納(これで、収能力が工事前の流し台に比べて実質は1・5倍にはなりますね。

Y様、6年越しのご発注ありがとうございました。お留守中にカギをお預かりしての工事になりましたが、誠心誠意の気持ちで仕事をさせていただきました。細かい部分は、お任せだっただけに神経も使いましたが、現場のスタッフの頑張りもあり、おかげさまで完成にいたりました。本当にありがとうございました。

オール電化×リフォームが完成!

kajiwara-before.JPGbefore >>> afterkajiwara-after.JPG

福岡県春日市若葉台のK様邸のオール電化×システムキッチン工事が無事に完了いたしました。最初は、工事前の写真にあるように、既存の流し台へビルトインのIHヒーターを設置していたのですが、システムキッチンへの取替えを追加発注頂きました。L型の流し台からI型のキッチンへ変更、コンロ位置は特注での位置変更になりました。

また、当社の工事の職人をものすごく評価して頂き、ご近所の方をたくさんご紹介頂きました。本当にありがとうございました。スタッフ一同、心よりお礼申し上げます。

はじめて見た!このIHヒーター!

p1030836.JPG  p1030834.JPG

先日、九電の社員さんと、あるお客様のお宅へ訪問したところ・・・なんと、24年前のビルトイン型IHクッキングヒーターに遭遇!

2口のIHで、前面は操作部( 入/切 と 弱~強のみ )というシンプルさ。

しかも、現役バリバリで動いています。昨日Panasonicに変更した松下電器の商品です。

ん~・・IHの歴史は古い。しかも壊れていない。結構、かっこいい。

当時この機器を開発されていた方々は、オール電化がこんなに普及することを夢見て仕事していたのでしょう・・・(涙)

IHクッキングヒーターの中華料理イベント開催(先着18名)

11-1.jpg
オール電化体験ハウス(九電愛ランドキッチン)にて、シーホークホテル中華料理部の木村シェフを招いて、IH体験講座「IHクッキングヒーターで本格中華料理」が開催されます。火力抜群のIHクッキングヒーターで本格中華料理を作りながら、その多彩な機能と底力をご堪能ください。

場所:九電愛ランドキッチン  福岡市西区姪浜駅南2-11-5

日時:11月1日(土) 10:30~14:00

参加費: 無 料!   ※IHを体験しながら、おいしい中華料理も食べれて、参加費無料!! 

※先着18名ですので、お早目のご予約を。

ご予約の方は、㈱エコテックス 0120-060-456までご連絡下さい。

キレイ・ライフ オール電化の工事

地元の某大手家電量販店さまと相見積り(競合)の末、当社へご発注いただいたお客様の現場です。

dscf0002.JPG >>  yoneimatei-6.JPG
IHクッキングヒーターの工事前>工事後の写真です。パナソニックのKZ-TSW33Eです。おそらく今現在、ベスト1の素晴らしいIHクッキングヒーターだと私個人は評価しております。

 kyuutoukinoato.JPG壁掛けのガス給湯器の場合、リフォームで外壁塗装をしてあるお宅では、このように、未塗装の部分が出てきます。こういった部分もきちんと塗装して差し上げることが、お客様にとって良心的な工事だと思います。※色合わせが大変ですが(汗)

 ankerbolt4.JPG  ankerbolt.JPG基礎工事はM12アンカーボルトで固定します。当社では、事前に基礎にアンカーを立ち上げると、位置ずれをおこすので、ピンアンカー(打ち込み式)を使用しています。その際は、しっかりとアンカーが効いていないとボルトが空転しますので、慎重な作業が求められます。(もちろん基礎コンクリートが中まで固まっていることが条件になります。)

jyoubukotei.JPGよく見かける悪い施工が、この「タンク上部の固定金具が取付られていないこと。」ではないでしょうか。実際に満水になったエコキュートや温水器のタンクをゆすってみて下さい。上部で固定する、しないでは雲泥の差がありますヨ!

dscf0010.JPG>>dennon.JPG

究極の基礎土台の施工!

kisokouji.JPG

【福岡市西区野方 Y様邸  オール電化(IH+電気温水器)工事】

こちらの現場では、電気温水器の460Lの薄型を設置しますので、満水時は560kgという重量になります。

当社では、基礎工事において、水道屋さんが型枠にセメントを流しこんで行なったり、簡易型のエコベースなどは使う方法ではなく、本職の左官が基礎工事を行います。

【施工手順】 地面転圧>バラス敷き>セメント>鉄筋アンカー>セメント>ワイヤーメッシュ>セメント>仕上げ塗り

という施工を行います。さまざまな施工方法を試みましたが、強度と仕上がりを求めた結果、今の施工方法に至りました。

たまに家の基礎から開いたり、地盤が下がって傾いたりしている現場を見かけますが、住宅を同じで「基礎」がしっかりしていることは

とても重要なポイントです!それでは、次回は設置工事の様子をお知らせします。

太陽光発電システムの本物データを公開!

cimg0672.JPG

当社のお得意さまのM様邸の太陽光発電システム(シャープ3.67kw)が、2007年8/21から発電開始をして早や1年が過ぎましたので、実際のデータをリモコン画面にて計測に伺いました。

3.67KWのパネルに対して、なんと、年間4,377kwh発電していました!!(シュミレーションよりも実際は、かなり多めに発電できてます。)

最初は、半信半疑だったお客さまもすっかりエコ発電ライフを満喫されてるご様子で、極力自家発電している電気でエアコンや食洗機などを使用してるとのことでした。

来年度から国の補助金復活!?という話もありますし、当社でも、もっともっと太陽光発電システムの設置件数を増やして、「リフォームで止めよう、温暖化。」をすすめていきたいと思います。
dscf0013.jpg  dscf0016.jpg