福岡市南区野多目S様邸|東芝 太陽光発電システム設置工事

他の2社から太陽光発電のお見積りを取られていたS様。

当社のこのブログを見て頂いた奥さまから、「これだけ工事を全部ネット(ブログ)で見せてるのはお宅だけなので、ぜひ話しを聞きたい。」とお電話を頂きました。

そして、当社へオール電化工事と太陽光発電の工事をご発注いただきました。

太陽光発電やオール電化など高額な商品は「情報量」がとても多く、信頼できる施工業者選びは、皆さまが困難を極めます。

特に、太陽光発電やオール電化などの住宅設備は家電品と違って「工事」を伴う為に、「工事の質」によって「寿命」や「性能」が変わってくることを、賢いお客様ならご存知なのです。

そんなお客様からのご支持、ご評価を頂くことに、感謝いたしますし、

そのおかげで工事関係者一同が誇りを持って、「仕事」をさせて頂いております。

それでは、福岡市南区野多目S様宅の東芝 太陽光発電システムの工事のご報告です。

sirouzu-pv.JPG

まずは瓦を剥ぎ、「補強板」を取付けていきます

sirouzu-pv-13.JPG

sirouzu-pv-4.JPG

補強板に、アンカープレートを取付けしています

sirouzu-pv-3.JPG

アップで見ると、こんな感じです

sirouzu-pv-5.JPG

ビスの頭と、アンカーの水下側以外に防水コーキングを施します

sirouzu-pv-15.JPG

取り付けたボルトに「バックアップ材」を入れています

sirouzu-pv-17.JPG

南面の瓦下の施工が、ひと通り終え、瓦を戻しています・・

sirouzu-pv-6.JPG

瓦を戻したら、ボルトの貫通穴へ防水シリコンを充填します

sirouzu-pv-7.JPG

さらにその上から「防水キャップ」を被せてコーキングと圧着して

sirouzu-pv-9.JPG

さらにその上から「ブチルシート」を貼り付けます。これだけの施工であれば「雨漏れ」の心配もありませんね。

sirouzu-pv-11.JPG

手に持っているのが、「不陸ワッシャー」です。

この部材で高さを微調整することで、複数の太陽電池パネルの面が1面を奏でるようにキレイに仕上げることができます。

手間はとてもかかりますが、絶対に欠かせない大切な当社のこだわりの施工です。

sirouzu-pv-18-2.jpg

南面(1階)の架台の取付が完了!

sirouzu-pv-21.JPG

上から見るとこんな感じで・・

sirouzu-pv-30.JPG
sirouzu-pv-31.JPG

sirouzu-pv-27.JPG

南面に太陽電池パネルの取付が完了!キレイに仕上がっています

sirouzu-pv-22-2.jpg

西側も架台が設置して・・

sirouzu-pv-28.JPG

西面の変則的な割付の面もキレイに仕上がりました。

sirouzu-pv-32.JPG

同じ面の反対側からもチェックです。
dsc01732-2.jpg

南側を下から撮影しました

dsc01739-02.JPG

西面も近くの団地の階段を登って、頑張って撮影を試みましたが、最右下の1枚が写りませんでした

南、西側共に、各10枚×240Wですから4.80KWのシステムです!

早速、連系→発電!と行きたいところなのですが、現在リフォーム工事のお打合せ中につき、発電開始は今しばらくお待ちくださいませ。

S様、スタッフ一同誠心誠意の仕事で工事させて頂きますので、リフォーム工事もぜひ当社にお任せください! 

コメントを残す