5年ほど前に、オール電化でお世話になったお客様宅へお風呂のリフォームのご提案書をお持ちしたところ・・
「お久しぶりですー!御無沙汰しておりますー!」
「お風呂の見積りお持ちしましたー!」
・・・
お客様:「じゃあ、お願いしとこーか。」
私:「えっ!?」
お客様:「前にもお世話になっとるし、お願いしとくよ。支払いは現金でヨカね?」
私:「えっ!ありがとうございますっ」(汗)
時間は約1分、玄関を上がる前にご成約いただきました。
これも、5年前におすすめさせていただいた「オール電化の力」なのでしょう。とてもご満足されていました。
さて、浴室と洗面所のリフォームです。弊社のお家芸的な工事ですね。

工事前のお風呂は0.75坪ですが、正面に大きな窓があります。
実は、これがシステムバスにとっては厄介な間取りなのです。
その理由は、鏡、シャワースライドバー、収納棚などのアクセサリーを取付けが標準位置にはできないからです。

案の定、土台が水腐れしていました。急遽、土台の取替えを行いました。

TOTO指定工事店によるユニットバスの組立工事の者と、現場で入念な打ち合わせをして・・

鏡を横向きに、シャワーバーは右壁に、収納は2段へ変更などを行なって、綺麗に納めることが出来ました。

これが、魔法瓶浴槽!4時間で2℃しか冷めません・・

お風呂のリフォーム完成!

我ながら、アクセサリーの取付位置はバッチリいったと思います

暗かった洗面所も・・・

お風呂にあわせて「縁甲板」を張り替えて、こーんなに明るくなりました!
G様、この度は大変お世話になりました。次はキッチンリフォームのご依頼をお待ちしております(*´ー`) ❤!