作成者別アーカイブ: ecotex

今日は、ペンキ屋さん。


今日も目まぐるしく忙しい1日でした。

朝から、南区弥永の浴室・洗面所・エコキュートの工事を着工しました。

2016-05-24 10.27.35
リフォーム現場では、問題が発生しないことはありません。

逆に、問題解決能力が問われます。

午前中に、現場を離れて、次は薬院のマンションの現場へ。

2016-05-24 18.19.02

こちらの現場は、明日キッチンの組み立てと、仕上げの段階に入ってます。

クロスを張る前に、ドア枠と窓枠の塗装を自分で行ないました。

image工事前は、ドア枠がこんなに汚れていました…もちろんクロスを張り替えたら、かえって目立ってしまいます…imageオフホワイトの水性シリコン塗料で塗ります♪image

我ながら、上出来な仕上がりです(笑)

毎日、大忙しですが、お客様の喜ばれる顔を思うと、気合いが入ります。明日も頑張るぞ〜!

 

続きを読む

LEDテープライトで遊ぶ。

今日は、先日キッチンのリフォームを終えた現場の出窓裏に、LEDのテープライトで間接照明を仕込んでみました。

image

しかも、お客さんにはサプライズで勝手にやってます…(※お得意様ですので、許されることですので、あしからず。)image光が拡散し過ぎないように、モールに仕込みました。image

完成したばかりのキッチンの出窓の上に取り付けするので、作業は大変です!

image

キッチンの工事中に、こっそりとコンセントを付けてました(*≧艸≦)image

完成しましたが、外が明るいので雰囲気が出ませんでした。

リモコンで調光でき、モード切り替えで色々なバージョンで点滅します。

LEDテープライトは、長さを切ることも出来て、もちろん省エネ、しかも安い!

今回使用したLEDテープライトは、1980円でした。

夜に、ご主人さまがリモコンで遊んでくれてる姿が目に浮かびます。

チーク材の無垢フローリング張り

昨日から、糸島市のお得意様宅で、キッチンのリフォーム工事に合わせて、LDK、玄関ホール、廊下のフローリングを「チーク」の無垢フローリング材を張らせていただいております。

01183c066098abbb23ab978bfc7929ffb02616517c

まずは、男4人がかりで、家具や荷物の移動・養生作業を済ませ、既存の床を補強して、墨を出して、大工さんが床材を張っていきます。

2016-05-06 19.05.06

張り始めが一番肝心なところです。床材のすきまには0.3mm(名刺程度)の厚みのパッキンを入れながら張っていきます。(無垢材は伸縮するので、このスキマが大切なのです。)

2016-05-07 17.49.51

玄関まわりが張り終えました。いい感じです、チーク。

2016-05-07 17.49.02

わたしが現場に行けないので、お客様に現場監督してもらっています(笑)

チークは最高級木材として、高級家具や豪華客船の甲板や内装材などに使われており、塩水などにも非常に強く寸法安定性の非常に良いチークは、そのような過酷な条件に最適であるといわれておりますので、キッチンまわりでも安心ですね。

耐久性と寸法安定性の高さから、船舶のデッキにも使われており、「クイーンエリザベス2世号」の甲板や内装材にも採用された木材です。

今回はその中でも高級とされる「ミャンマー産のチーク材」をご採用いただきました!

来週、クリナップのクリンレディーというシステムキッチンの工事が楽しみです♪

【ブログを移転しました!】

2008年の6月から始めた、エコテックスの「社長の気まぐれブログ」のお引越しすることになりました。(サーバーの管理会社が破たんしたことが理由です。)

今回は、自社のブログをワードプレスで立ち上げましたので、こういった可能性がほぼなくなりました。

こちらが、お引越し先です➝  https://blog.ecotex.jp/

過去の記事もすべて、こちらへ移行することができて安心しております。

8年間、ご愛読いただいたお客様、新しく読んでいただくお客様、今後もよろしくお願いします!

※いずれ、「社長の気まぐれブログ」というブログのタイトルは変更することになりますが、URLは上記で、変わりませんのでよろしくお願いします。

おうちのリフォーム・増改築のことなら!

おうちのリフォーム・増改築のことなら「エコテックス」!

洗面所も完了。|福岡市城南区樋井川H様

昨日、お風呂をお引渡しして、本日は洗面所の内装と、洗濯機や洗面化粧台の復旧となりました。

洗濯機にはTOTOのオプション「ノコリ~ユECO」を採用しておりますので、

洗濯機の「ふろ水」ボタンを押すだけで、お湯取りホースの煩わしい出し入れが不要となりました。

間仕切り壁のクロスをアクセントにしてみました。洗濯機の奥にみえるのが、「ノコリ~ユECO」のお湯取りホースです。

もともと浴室にあった、壁掛け式の乾燥暖房機を、洗面所に移設させていただきました。

奥様が、洗面所が寒いのよねーと言われていたので、これでヒートショック対策も万全です!

床のクッションフロアーは、キッチンやLDKに合わせてフローリング調で。

洗面化粧台は床の張替えにあたって一旦外して戻しました。

 

洗面所の片引き戸もガラガラと音をたてて状態が悪かったので、新しいガラス窓入りの建具へ取替えさせていただきました。

キッチン側から見るとこんな感じに。洗面所なので型ガラス(スリガラス)を端っこに寄せました。

ガラスの透過具合は、こういった感じです。

Hさま、この度は工事で大変お世話になりました。

今後とも、お住まいのご相談は弊社へお願い申し上げます。

バスルームのリフォーム|福岡市城南区樋井川H様邸

久しぶりの投稿です。

現在、本ブログの移設作業中ですが、東京にご在住のお客様への工事のご報告のために投稿しました。

福岡市城南区樋井川のHさま邸の浴室リフォームです。

給湯配管からの漏水が発生したため、在来工法の浴室をシステムバスルームへ。

給湯配管は全てやりかえる工事となりました。

本日、バスルームのみお引渡しさせて頂きました。(洗面所の内装工事は明日からです。)

工事前のお風呂です。一見、ユニットバスに見えますが、在来工法(タイル張り)の浴室にバスパネルをリフォームで貼られていました。

工事初日、まずはお風呂場の解体作業です。

宅内からではなく、出窓から解体ガラを搬出しました。

案の定、在来工法の浴室の土台部が水腐れしていました。この程度は想定の範囲ですが・・

出窓まわりの水腐れがひどく、木下地はボロボロでした。

木下地としてはもちろん使えない状態ですので、一旦すべて木部を撤去して、出窓の下部を急遽やり替えることになりました。

後にはバスルームの工事が控えておりますので、待ったなしの状態です。

翌日、出窓部の木下地のやり替えも完了。

こんな感じにキレイに下地を組み直しました。

断熱材が全く入っていなかったので、4面共、断熱材を入れることにしました。

いよいよ、システムバスルームの組立です。出窓も既存のものを利用してうまく施工しています。

 

そして、本日バスルームが完成!

TOTOのNEWサザナ(2月発売の新製品です!)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

写真撮りの前には、バスルームお引渡し前の儀式、養生を剥ぎ⇒お風呂の掃除⇒窓の掃除を行なっています。

 

 

 

窓サッシのビート(ゴムのパッキン)のカビもハイターで頑張りましたが、全部は取れませんでした。

明日は洗面所の内装、洗濯機と洗面化粧台の復旧を行ない、後日、建具の交換とロールカーテンの取付をもって工事完了となります。

急遽発生した工事でしたが、弊社の慣れた職人さん達のおかげで、出窓の腐食による改修も含めて、仕上がりもバッチリです。

福岡にお帰りの際は、ゆっくりお風呂に入られてください!

 

2015年末の最後の投稿

弊社の仕事納めは12/28ですので、今年も残り2日間となりました。
年内はたくさんの受注をいただき、年明けの現場は2月いっぱいまで詰まっており、感謝の気持ちでいっぱいです。

さきほど、当社のお客様とお取引先への年賀状づくりも無事に終えました。

残り2日間は、新しい年を迎える準備をしたいと思います。

本年は格別のご愛顧を賜り、まことに有難く厚く御礼申し上げます。
来年も、より一層のご支援を賜りますよう、従業員一同心よりお願い申し上げます。

株式会社エコテックス 代表取締役 伊佐 宣之

和室のリフォーム工事中

早良区のY様邸のリフォーム工事は、LDK→和室→2階へと工程通り順調にすすんでおります。

工事前です。右から、床の間、仏間、押入れがある8畳の和室です。

子供さんが3人いらっしゃるので、収納に困られており、このスペースを2つのクローゼットへリフォームです。

まずは、床の間と仏間、下り壁、床板などすべて解体です。

からっぽになりました。壁や下地のボードや、床にはフローリングを張ります。

ほとんど完成しました。柱型と少しの下り壁のクロスはまだ張り終えていません。

三連引き戸ですので、扉を開けたときの開口寸法が広くとれますので、ものの出し入れがとても楽になります!

クローゼットのドア部の2/3が開きますから、こんな感じです。

2階の内装工事と合わせてクロスを張り、畳・障子を張り替える予定です。

次は、2階の子供部屋へ移動して、工事が始まっています。

 

 

 

 

久しぶりのブログ。

忙しさにかまけて、8月からずっとブログを書いていませんでした・・

昨日から急に寒くなりました。

早良区の現場では、壁付けのキッチンを対面式にしております。

工事前はこんな感じ。

壁付けのキッチンとリビングの間には、下り壁にウォールキャビネットと、大きなカウンターの収納がありました。

工事初日は、きちんと養生して・・

解体します。

今回の工事では、カウンター収納を造作するためキッチンが使えない期間が長いため、「仮設キッチン」を設置。

ちゃんと、お水が出て、排水できて、IHクッキングヒーターの2口が使えます!

大工さんが、対面のカウンター収納を現場で造作していきます。

リビング側から見るとこんな感じに。だいぶ出来てきました。

収納部ができあがったので、左官さんに、キッチンまわりへタイルを張ってもらっています。

今回は「キッチンパネル」ではなく、モザイクタイルです。

白いモザイクタイルは、かわいくて、清潔感があります。

次に、内装屋さんがクロスを張っていきます。今回は天井へ木目調のクロスを選ばれました。

すでに、キッチンが組立ててあるので、傷をつけないように内装屋さんも慎重に作業をしています・・

ついに、LDKの工事が完了したので、写真撮りしています。

彼女は新人の長谷川です。元は、写真(カメラ)の仕事をしていたらしく、腕はプロ並みです。

建具屋さんも、扉を何とか写真どりに間に合わせてくれました~

もともとのキッチンがあったスペースは、カップボードを設置。

食器棚、収納、家電収納を備え、さらに出窓部分にも電子レンジなどが設置できるようにコンセントも取付してあります。

収納力もバッチリこの通りです。

IHクッキングヒーター側からみるとこんな感じ。カップボードとキッチンの間は約95cm空いています。

キッチンからリビングを見ると、こんな感じ。天井の木目調がいい感じです。

水栓金具は、日本トリムのグラシアをお取付け頂きました!

木調のキッチンと造作の対面カウンターが合ってます!

収納側はこんな感じに仕上がりました。カウンター材はゴム集成材、扉や棚板はシナランバー材での現場造作です。

工事前と比べると、下り壁が無くなった分、ずいぶん広く感じます。

これだけの収納があれば、ダイニングまわりもすっきりとなりそうです。

リビングのドアが片開きで、廊下側の玄関側へ開くため、使いづらかったので・・

アウトセット引き戸へ取替えしました!

さて、LDKのリフォームが完了したので、LDKをお引渡しして、次は和室へと移動します!

今日はここまで。(ブログ書くようにがんばろ。)

 

床下より・・・

福岡市西区千里のお客様宅のリフォーム工事を着工しました。

初日は、広い台所へ床暖房を敷設する予定ですが、案の定、全く断熱材が入っていませんでしたので、既存の床材を剥がずに、床下から断熱材を入れていきます。

人が入れるだけの開口を開けて・・

上から断熱材を床下に渡して・・

床下から、根太の間に「断熱材」を入れていきます。

もちろん、垂れさがったり、落ちたりしないように釘で固定していきます。

 

暑い中、大工さんは床下での大変な作業をお疲れ様です。

木材、建材の加工にあたっては、日射対策でテントを張ることにしました。