カテゴリー別アーカイブ: オール電化

オール電化工事と「水まわり」について

オール電化工事というと、一般の方は、電気工事のイメージが大半を占めるのだと思います。

確かに、電気工事は伴うのですが、基本的にはIH、エコキュートのいずれも200Vの専用回路と配線を行って、機器に接続する工事なのです。(とはい言っても簡単な施工ではないですが・・)

p1030888.JPG<電気工事中

p1040021.JPG<水道設備工事

それに対して、意外と知られていないのが、オール電化工事にあたっての「水道設備工事」です。どちらかと言えば、給水、給湯、追い焚き、HP配管、排水など・・水道工事のボリュームがかなり占めるのが、オール電化工事なのです。

当社の場合、もともとが、“水廻り”の工事が得意なリフォーム店ですので、工事中に当社の職人たちが調査を兼ねながら施工していきます。(もちろん、無料での調査です。)

なぜそこまで、やるのか?
それは、
オール電化工事の後で、水が漏ったとか、配管が破けたということになれば、当社の施工品質に疑いを持たれてしまうからです。当社で施工を行うからには、それだけの責任を持たなくてはいけないという意志の表れでもあります。

例えば、20年くらいのお宅であれば、オール電化の施工範囲に通常含まれないお客様宅の水道管や、給湯管、排水などがこのような状態になっていることがよくあります。電気工事などで床下に潜ったときなどに判明します。(配管が外側から錆びて、破裂寸前です・・)

img_0066_jpg.jpg<台所下 img_0736_jpg.jpg<洗面所下

こういった、老朽箇所をオール電化工事に調査し、対処法をお客様とお打合せをして改善していきます。

お客様には見えにくく、わかりにくいところまで、見ようとする姿勢がプロとしての仕事だと考えています。

そういう意味では、うちの職人さんはとても大変です(汗)が、みんな誇りをもって仕事に取り組んでいます。

エコテックス自慢の施工技術

こちらは、去年に行った「ビルの2階のバルコニー部」へのエコキュート新設工事の写真です。

img_0485_jpg.jpg <2階のバルコニーにエコキユートを設置しました!

img_0486_jpg.jpg <もちろん、ヒートポンプは外部を向けて・・

何がすごいか、わからない方も多いと思いますので、ご説明します。

・RC造の2階部バルコニーにエコキュートが設置できたこと!

・搬入は階段>屋内>バルコニーへ行ったこと!(超ギリギリでした)

・既存のガス給湯器のあったスペースへ収めたこと。(スバラシイ)

・こちらのお宅のオール電化工事後に、年間20万円近く、光熱費が削減できたこと!(ウソミタイ!)

福岡市西区小戸 N様邸 オール電化工事

今回も、お取引様よりご紹介を頂いたお客様宅でのオール電化(エコキュート・IHクッキングヒーター)工事です。

オール電化をすすめにくる業者はたくさんいるけど、信用できる業者が見当たらないので、お電話されたとのことでした。たしかに、オール電化を販売している業者が増えたぶん、どこに頼んだら良いか迷われるお客様が増えたのも事実ですね~。

rimg0030.JPG工事前 >>> rimg0015.JPG工事後

当社では、2口据え置きのガスコンロの場合、できれば3つ口ビルトインIHを、専用枠に入れて今回のようにご提案します。

理由は、3つ口の方が天板が広く、コンロ奥にスキマができない点、将来的にもしシステムキッチンへリフォームする場合、IHをそのまま利用できる点です。当社でもまだ数%だけ2口IHの受注がありますが、この辺をしっかりお客様へお伝えした上でご提案しましょう!(高さをそろえたい場合は、専用のキャビネットに入れ替えることで対応もできますしね!)

rimg0037.JPG工事前 >>>rimg0057.JPG工事中

↑ 20年前のガス給湯器から、一気に最新のエコキュート(パナソニック/370L/フルオート)へ取替えです!

長い間、頑張ったガス給湯器くんに代わるエコキュートですから、また20年もつような施工を行った上で、定期的なメンテナンス(無償点検)を行っていきたいと思います。ちなみにこちらのお宅は「エコキュートの10年保証」へご加入いただきました。

rimg0041.JPG 「ここをこうやると・・」nakamura_kamiyamato-29.JPG 「お湯沸くの早いね~!」

当社のアドバイザー(新原チャン)がIHの使い方を、ご主人様へ行っています。こういうサービスは大手さんではできないサービスです!ちなみに奥様へは後日、営業担当者が行う予定です。

福岡県太宰府市 F様邸 オール電化と水まわり工事

またまた、オール電化工事と併せての、水まわり(浴室・洗面・トイレ)の工事です。

「器具」を替えるだけのオール電化リフォームではなく、「くらし」を替えるリフォームをご提案をしたい当社のお家芸的な工事でもあります。

hunakosi.JPG funakosi-ih.JPG 

まずは、エコキュートとIHで、オール電化住宅へ・・

funakosi-24.JPG Before>>>After funakosi-61.JPG

funakosi-3.JPG Before>>>After dsc_0203.JPG

funakosi-31.JPG funakosi-33.JPG 

浴室を解体中。ほこりなどが洗面所にいかないように、とにかく、養生・養生・養生です。

funakosi-43.JPG

解体後、浴室の土間コンクリート打ちが終わったところです。

funakosi-54.JPG  

こちらのお宅のように、浴室窓が壁いっぱいに寄っている現場では、窓サッシの交換をおすすめしています。さもないと、かなり収まりがかっこ悪くなります。予算的なものもあるでしょうが、やはりリフォーム業者の見積もりもその辺で大きく違ってきますね。

funakosi-58.JPG dsc_0202.JPG

窓サッシを替えたら、破った外壁を、モルタル補修して、塗装です。

funakosi-80.JPG  dsc_0206.JPG AFTER

TOTOシステムバスルーム1717「魔法びん浴槽」です。 洗面所にはTOTOコンポーネントJです。モノトーンで大人のシックなお風呂が完成しました。次は、トイレの工事です・・

オール電化×システムキッチン工事

先日から工事中の福岡市西区野方のN様邸の、システムキッチン工事の様子です。

before_nagasi.JPG before img_5634.JPG after
 
それでは、システムキッチン工事中の様子です・・
dscf0001.JPG ☜ まずは養生して傷をつけたり、ほこりがかぶらないようにして解体です。

dscf00045.JPG ☜ 大工が、壁などの下地の木工事を行ってます。

dscf0019.JPG ☜ 左側が食洗機用の給湯と排水、右側がシンク用の給水給湯と排水管です。

kanki_dact.JPG ☜ 新しい換気扇用のダクトと配線です。

dscf0010.JPG ☜ キッチンパネルを丁寧にカットしています。(雨が降らなくて良かった~)

dscf00123.JPG ☜ キッチンパネルを貼っていきます。(色柄もお施主さまに気に入ってもらえた様子で・・)

dscf00006.JPG >>>  img_5646.JPG

 出窓タイル部は、キッチンパネル貼りからカウンター仕上げへ変更を。(キレイです)

gasu_conro.JPG >>> img_5645.JPG

ガスの2口コンロを、スーパーラジエントヒーター(MFG製)へ。遠赤外線セラミックヒーターで美味しいお料理ができます。

syokusennki.JPG >>> dscf0012.JPG 

卓上用の食洗機を、ビルトイン型へ(ちなみに、古い方の食洗機は、壊れてなかったので、うちのスタッフが貰うことに・・ありがとうございます。) それはそれで、エコですネ・・ (✿◡‿◡ฺ) ♡

kannkisen_nagano.JPG >>> img_5643.JPG 

高さ50cmだった吊戸棚を、昇降式ダウンウォールへ。(サンウェーブ製は、軽くて使いやすかったです。)

サンウェーブ サンヴァリエ<ピット> システムキッチン I型2700 【扉カラー:ノースイエロー】完成しました。

kitchen_before.JPG before

img_5628.JPG  img_5631.JPG After(工事後)

img_5638.JPG ☜これが噂の「パタパタ君」です!

dscf0040.JPG ☜ コンロ側のパタパタくん

dscf0038.JPG ☜シンク側のパタパタくん

img_5640.JPG ☜ この収納力の高が凄い!

※なんと、一番右の15cm幅の部分は、米びつになってるんですよ!(✿◡‿◡ฺ) ♡
扉の色は本当に上品でいい感じのイエローでした❤奥様曰く、風水的にも黄色でお金も貯まるらしいです。
びっくりするくらい本当に明るくて、仲の良いご家族にぴったりのキッチンだと思います。また、工事中には奥様が当社の職人たちに何度もおいしいコーヒーやおやつを出して頂き、ありがとうございました。現場のスタッフが全員気持ちよく仕事をさせて頂きました。これからも大切なお住まいを上手にリフォームされながら、より明るく楽しい毎日をお過ごしください。
担当の伊佐より

福岡市西区野方 N様邸 エコキュート工事

インターネットで弊社のホームページを見られてお問合せ頂いたお客様宅です。3社相見積りでの競合の中、弊社を選んで頂き、たいへんありがとうございます。まずは、エコキュートの工事から・・

nagano_ecocute.JPG

ガス給湯器の位置へエコキュート設置することに・・

しかし、エコキュートの土台を作成するには、ガス給湯器を外さなければいけませんし、その間“お湯”が使えなくなってしまいます。そういう場合の対策は・・

dscf0020.JPG

じゃーん。こうやって、ガス給湯を仮に移設して、基礎土台を作ることで、お湯は使えます!(ご不便は最小限に)

dscf00088.JPG

傷をつけないように、男4人で慎重に搬入します。ちなみに、空の状態でも重量が110kgくらいあるんです!(重っ)

ecocute.JPG
貯湯タンクを設置した様子です
img_5666.JPG

脚部カバーから給水・給湯などの配管露出しないスッキリ施工。

img_5662.JPG 排水もきちんと新設してあります。

nagano_ecocute1.JPG Before >>> After img_5664.JPG

エコテックス自慢のエコキュート工事がまずは完成!・・・次は、システムキッチン工事です。

オール電化工事の全貌お見せします!

dscf0015.JPG 

>ガス追い焚き釜の風防(ブロックの囲い)を壊さずに施工することに決定。

p1030881.JPG

>ガス追い焚き釜を撤去したところです。

p1030885.JPG (穴が丸いでしょ) p1030890.JPG(カバーもします)

>もちろん、追焚き配管は事前に行います。(きちんとホルソーで綺麗な穴を開けます。適当に壊して、カバーで隠すのは簡単ですが、見えない所も絶対に手を抜かないのがエコテックスの流儀なんです。)

p1030886.JPG p1030888.JPG>電気配線と配管工事を行ってます。

p1030882.JPG>いよいよ、設置しましょうか・・

p1030891.JPG matuura-dh.JPG

>わずか、数センチの隙間を傷をつけることなく設置します!

dscf0033.JPG>工事が終わるころには、暗くなってしまいました・・

matuura_before.JPG >> matuura-ih.JPG

IHヒーターも、ばっちり終わりました。(実は、こちらのお客様、3社相見積りの上で当社を選んで頂きました。ありがたい限りです・・

その感謝の気持ちを、「良い仕事」でお返しさせて頂くようにしておりますので、今後ともよろしくお願いいたします。)

オール電化の10年保証へ加入できます!

10year-eco.gif

メーカーや、延長保証会社のオール電化機器延長保証と言えば、最長でも8年だったのですが、

この度、当社では「10年保証」に加入いたしました!(10年の保証が付けば、エコキュートなどの高額機器でもひと安心ですね。)

1.お得な定額料金…商品購入時に一定の保証料を頂くことで、延長保証サービスにご加入できます。

2.簡単手続き…お申込み、修理受付ともに簡単手続きでご利用いただけます。

3.修理代自己負担“0円”…故障発生時(自然故障)の修理(部品代・技術料・出張費)は一切かかりません。

4.お客様ご自身で取替えが困難な弁類等(エコキュート)の消耗品も保証対象です。

エコキュートの設置は神業です!

dscf0005.JPG 【工事前】

eco_cute.JPG【貯湯タンク設置】 

dscf0033.JPG【エコキュート工事完了】

↑ 見て下さい、このギリギリの神業を!屋根の勾配が下がってきてるのに、どうやって据えたの??とお客様から何度も聞かれちゃいました。

駐車場の入り隅みに、灯油ボイラーが見えます。しかし、波板の屋根や、駐車所の支柱が・・

当社では、設置が困難な現場において下記の手順で対応しています。

①現地調査の際、建物や配管経路などをを完全に把握します。(ミリ単位で採寸すること。)

②全メーカーの中より、本体寸法を確認した上で、最適な機器を選定します。(メーカーを一方的に、特定しない。)

③「搬入・設置」・「配管経路」・「美観」・「通路確保」などを考えて、ご提案。(きちんと事前に、お客様へご説明すること。)

やはり、設置場所によって給湯配管内の死に水や、ヒートポンプとの循環配管や追焚き配管のロスなどの問題が出ますので、極力、既存の給湯機の近辺に設置できるように努力をしております。(こういうことは、実際の現場での経験がものを言いますね。)

「見て下さい。このギリギリの設置を!駐車場の支柱を触ることなく設置しました。設置方法は、企業秘密です(✿◡‿◡ฺ) ♡

『エコテックスが選ばれる理由』

実は、大変残念なことに、このオール電化(リフォーム)の業界では今、『3つの悲劇』が起きています。

① 「訪問販売による悲劇」
 広域なエリアで、飛び込み営業を得意とする訪問販売業者。オール電化を高額で売れば会社とセールスマンだけが儲かるという図式の訪問販売会社は、男性営業マンが多数在籍していることが特徴。やはり、強引なセールスと、いい加減な施工とアフターの被害が多い。(会社や社歴などは、大手企業ばりに見えるので、残念ながら、お客様が見抜くのはまず困難です。)
②「インターネット販売による悲劇」
もともと、コストの掛からないWebでの営業活動ですから、まずは集客して、メールでやりとりして、注文を受けて・・・そこまでは良のですが、何だかんだ言っても、Webの場合は、実態が掴めないことが多く、実店舗がないような業者の場合、施工やアフターなどは、下請け業者へ“丸投げ”するケースがほとんどみたいです。
理由は、「少々薄利でも、営業経費が掛からないので、十分に儲かるみたい。アフター?メーカーや保証会社がしますから・・・って!?」
(訪問販売業者と比べて、一見まとも(スマート)に見えますが、実店舗が存在しない場合にはご注意を。)

③「異業種からの参入による悲劇」
 実は、つい最近まで浄水器やお布団や化粧品を売っていた、訪問販売業者たちが、ここぞとばかりにこのオール電化業界にたくさんの業者が参入してきました。(特商法が厳しくなり、クレジット契約の審査がほとんど通らなくなったことが原因のようです。理由は、他の商材が売りずらいから、とりあえず・・)

上記の3つの悲劇は、この業界のここ1~2年の間に起こってきた事実なのです・・・

 実際によくあるケースは、最初に、飛び込みで、知らない業者がセールスに来て、何となく怪しいし、いい話ばっかりだから、何か胡散臭いと思い、情報収集しようと、インターネットで検索すると、

そこには「エコキュート○○%OFF!」、「工事費込みの特別価格!」などの格安値が出ているので、一体どれが正確な情報で、いくら位が適正な価格か、どこが信頼できる施工店なのか・・・

結局は、困惑して、電力会社やメーカーに直接相談して、お宅(当社)をご紹介されて電話したんです・・・

というお客様からのご相談が、ほぼ毎日のように後を絶ちません。

 確かに、ガスや灯油を選ばれている訳ではないので、オール電化住宅の普及(市場拡大)だけのことを考えれば、それはそれでも良いのかもしれませんが・・・

但し、当社(エコテックス)は、この事業に関しての考え方や取り組み方が、全く異なります。

 良ーく考えてみて下さい。オール電化にリフォームで切り替えるということは、今まで長年の間お取引された、「ガス屋」さんや、灯油を入れにきてくれていた「燃料屋」さんとのお付き合い(お取引)は全くなくなり、基本的には「電気」だけのエネルギーに頼るのです。

(メーカーや電力会社は、基本的に販売・施工・アフターメンテナンスに関しては、お客様と直接の対応は基本的にできませんし、家を建てたハウスメーカーや工務店も、よそで行った工事までは、当然面倒見ません。)

そうなんです。オール電化にして、緊急の事態が起こっても、ガス屋さんも燃料屋(ボイラー屋)さんも誰も来てくれません。そう、実際は、オール電化工事をしたその業者だけになるのです。

 ですから、『オール電化にする』とということは、その業者に“ライフライン”(水・湯・排水・電気)のアフターメンテナンスを全て任せることになるのです。(いくらハウスメーカーや工務店で家を建てたとしても、他業者で取り付けた機器のことまでは、さすがに責任は持たない筈です。

つまり、当社へ工事をご依頼頂ける大きな理由は、『オール電化住宅のアフターメンテナンスを行うための体制と、その理念に共感いただいている』ということが大きいようです。

具体的な取り組みとしては、

「高い技術での初期施工」

「工事後のお客様アンケートの実施」

「24時間365日受付体制のお客様専用ダイヤル」

「年1回の無償定期点検の実施」

「オール電化機器10年間延長保証」など・・

全国で、オール電化をご検討中のお客様、よーく、販売店・施工店を見極めてくださいね~。

Q:本当にその会社は10年後もその事業を行い、存在しているのでしょうか?

Q:本当にその値段と工事で、結果的(10年後)に安く済むのでしょうか?

Q:本当にその会社はアフターサービスを実際に行っていますか?
上記の3つを実行しようとすれば、かなりの労力と経費を費やします。 (だから、どこもやりたがらないのに、ちゃんとやりますと言うんです・・・)

リフォーム工事などと同じで、他の商品と違って、“工事を伴う商品”の場合は、工事が終わった後、しかも数年経過するまでは、評価する材料が少ないことを逆手にとる業者が多いのです。(残念ながら、素人の方では、施工の質や材料代、手間の省き方などはわからないでしょうし。)

どうか、表面上の一時的な表現に惑わされることなく、できれば20年もてるような施工やアフターを行う販売店を選ばれてください。

本当はそれが一番安く購入することにつながりますし、地球にも一番やさしいと考えます。

もちろん、各地域に、たくさん良心的な販売店(施工店)があります。

そういった事業者様方のたゆまぬ努力で、業界を健全化し、オール電化住宅が本当に良い形で普及していくことを願います。当社も、その理念をもとに、事業経営をおこなっていきたいと考えています。

株式会社エコテックス 代表取締役 伊佐 宣之